私たちの仕事 Our business

現在、個別指導学習塾「明光義塾」のフランチャイジーとして、
群馬県・長野県・岐阜県の3県で、明光義塾の教室運営を行っています。
この3県では、明光義塾内生徒数・売上額ともNo.1になるなど、
全国にある明光義塾FCの中でもトップクラスの実績を誇っています。
一人でも多くの人に「明光っていいね」と言っていただくために、社員同士のつながりを大切にしながら
生徒一人ひとりに寄り添った学習塾運営に取り組んでいます。

常に上位にランクされています。

常に上位にランクされています。

【参考データ】※明光義塾FC:全国で約420社
◆2019年 明光義塾 優秀経営者賞 第9位
◆2018年 明光義塾 優秀経営者賞 第12位
◆2017年 明光義塾 優秀経営者賞 第14位
◆2016年 明光義塾 優秀経営者賞 第21位
◆2015年 明光義塾 優秀経営者賞 第14位
◆2014年 明光義塾 優秀経営者賞 第15位

2019年12月、過去最高位を更新!
全国的にも注目されているFCです。

生徒に寄り添った教育方針

生徒に寄り添った教育方針

多くの生徒に選ばれるその理由は、生徒と真剣に向き合う姿勢。
そして「ここで学びたい!」と生徒に思ってもらえる教室づくりを意識していること。
教室長も講師も、どうしたら生徒がより楽しく塾に通えるかを常に考えています。
成績を上げることはもちろん、生徒自らが楽しみながら“自主的に”勉強ができるよう、様々な工夫を凝らしています。
2020年3月現在、26教室を運営し順調に規模を拡大しています。

「人」×「人」=目標達成

「人」×「人」=目標達成

当社の一番の特徴は「社員同士のつながりの強さ」。
生徒の成長を共に支える仲間として、社員同士のコミュニケーションを大切にしています。
教室が違えば接点が減ってしまうのでは?と心配される方もいるかもしれませんが、その心配はありません。
社員旅行や教室間での話し合いなど、教室の垣根を越えて社員同士接点を持つことで、互いに支えあいながらより良い教室づくりを目指しています。
更に、教室ごとに生徒数や売り上げの目標を立てることにより、各々の教室の中で講師や生徒とのつながりも強まっています。
目標を目指す仲間としてそれぞれの教室が工夫を凝らし、生徒のために何が必要かを常に考える姿勢で日々努力を重ねています。

安心してスタートできる仕組み

安心してスタートできる仕組み

教室長候補として入社した方には、最初から教室長、または副教室長として働き始めていただきます。
「いきなり副教室長!?」と不安に思った方、ご安心ください。
当社では充実した研修制度と新入社員を支えるシステムを用意しています。
社内研修では勉強の教え方から生徒への接し方に至るまで、教室長として必要な 知識を一通り学んでいただきます。
基礎を身につけたあとは、それぞれの教室での OJT が始まります。
教室長をはじめ、先輩社員みんながサポートしますので、分からないことや不安に思っていることはどんどん先輩社員にぶつけてください! 得意の連携プレーで、あなたの成長をサポートします!



School location

群馬県

● 館林駅前教室 館林市本町2-5-46-2F
● 茂林寺駅前教室 館林市堀工町1541-9-1F
● 笠懸薮塚教室 みどり市笠懸町久宮5-4-2F
● 新田町教室 太田市新田市野井町388-1-1F
● 太田鳥山教室 太田市鳥山上町2224-4-1F
● 太田教室 太田市浜町12-1-2F
● 渋川教室 渋川市渋川1693-11-2F
● 前橋駒形教室 前橋市駒形町73-1F
● 前橋南口駅前教室 前橋市南町3-36-2-1F
● 富士見田島教室 前橋市富士見町田島258-1
● フォリオ赤堀教室 伊勢崎市曲沢町大塚196-1

長野県

● 東御教室 東御市田中291
● 神科教室 上田市住吉54-1-3F
● 上田原教室 上田市上田原713-2F
● 上田塩田教室 上田市本郷591
● 須坂駅前教室 須坂市北横町1288-2-1F
● 戸倉教室 千曲市戸倉1910-1-1F
● 坂城教室 埴科郡坂城町坂城9352-2-2F
● 辰野教室 上伊那郡辰野町伊那富2569-7
● 穂高教室 安曇野市穂高5948-1-2F
● 豊科教室 安曇野市豊科4849-11-2F

岐阜県

● 高山駅前教室 高山市花里町4-108-3F
● 高山上岡本教室 高山市上岡本町4-293-1F
● 飛騨教室 飛騨市古川町殿町11-29-1F
● 大垣熊野町教室 大垣市熊野町5-161-1F
● 神戸町教室 安八郡神戸町神戸1168-1-1F